13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2018-06-20 06月20日-04号

高知県と高知市は,南海トラフ地震高知長期浸水避難対策受託研究国立大学法人香川大学研究を委託し,平成28年9月6日から30年3月30日の研究期間の概要について本年3月末までに議員にも報告がありました。 昼間と夜間の人口シミュレーションの解析や浸水予想地域での高台への避難,昼間の路上車両の配置など,特に長期浸水が予測される人口密度の高い市街地研究であったと思います。 

高知市議会 2018-06-19 06月19日-03号

チカミグループのC社長は,西敷地議論が大きくなってくる平成28年度から,高知大学経営協議会委員13人の一人として国立大学法人の役員を務められています。 また,N社長は,土佐経済同友会代表幹事として,平成26年末に市街地キャンパス化構想を提言した方であり,C社長もこの提言をまとめた同友会の委員会メンバーを務めていました。 

高知市議会 2016-06-23 06月23日-07号

3.都市部における施設整備用地確保を図るため,定期借地制度や公務員住宅,国立大学法人等の空きスペースの活用など,公有地等を活用した保育所等整備に取り組むこと。4.保育士賃金引き上げキャリアアップ支援など,保育士のさらなる処遇改善を検討すること。 また,短時間正社員制度推進育児休業取得推進など,保育士が働きやすい環境整備にも取り組むこと。 

高知市議会 2014-06-19 06月19日-04号

また,高知大学本市平成18年3月に国立大学法人高知大学高知市との連携に関する協定を結んでおりますので,今後この協定に基づきまして,総務部を初め市民協働部など関係部局連携しながら,具体的な内容等について検討を行い,地域協働学部の開設に伴う連携,調整に努めてまいりたいと考えております。 ○副議長(和田勝美君) 坂本市民協働部長

高知市議会 2008-06-16 06月16日-01号

次に,アウトソーシング推進につきましては,本年3月に策定しましたアウトソーシング推進計画に基づき,本年度から本格的な取り組みを開始したところであり,本年5月には,管財課が所管する公用車運行管理業務を民間委託するとともに,今議会におきましては,本年7月から土佐山へき地診療所指定管理者に,全国で初めてとなります国立大学法人高知大学を指定することについて議案をお諮りいたしております。 

高知市議会 2007-09-14 09月14日-02号

また,少子化進行や道州制の議論が進み,国立大学法人統廃合が行われ,仮に高知大学が他の大学に吸収合併されることになると,本市への経済的影響は250億円から300億円に上ると伺っておりまして,甚大なものがございます。高知大学移転構想は,一部のサテライト機能の新設や市民を対象とした生涯学習機能を設置する構想と伺っており,高知大学存続のために大変有効な手段だと期待をいたしております。 

高知市議会 2007-09-11 09月11日-01号

次に,中心市街地への都心キャンパス構想につきましては,現在,国立大学法人高知大学キャンパスがあります朝倉地区皆様中心となって,大学移転構想に反対する活動も行われておりますが,少子化進行や道州制の論議が高まり国立大学法人統廃合が懸念される状況の中で,今回の都心キャンパス構想は単に大学の一部施設が移転するということではなく,広く一般市民皆様も通い学べることができる開かれたオープンキャンパス

高知市議会 2007-06-15 06月15日-01号

中心市街地においては,今後,まちづくり三法などの国の法改正等の動向を受けて,さまざまな動きが起こってくる可能性もあり,国立大学法人高知大学では,「社会ニーズに対応した教育ルネッサンス等プログラム開発」という事業メニューで,地域連携した都心キャンパスのあり方を調査する国への概算予算要望が提出される予定と伺っております。 

高知市議会 2005-12-15 12月15日-04号

国立大学では,国立大学法人化に伴い,各大学中期目標中期計画に対して国立大学法人評価委員会総務省評価し,またそれとは別の形で,各年度評価文科省総務省がそれぞれ評価するという大変厳しい環境にあり,このままでいきますと,一体四国幾つ大学が要るのかという議論にまで発展するのではないかということが危惧されております。 

  • 1